4月20日 ジョブインンタビュー、感触はGOODだが結果はいかに・・・。僕のトランピングスタイルは、まったく無知な子どもスタイル。
Apr 20。
レセプションの方が$10払って送迎頼みなさい!と親切に勧めてくれたので、徒歩2時間はなし!んでお待ちかねのMt.ルアペフのスキーシーズンバイトのジョブインタビュー。少々緊張していたが、まぁどうにでもなれ精神でリラックスしてできた。これは海外の良さやろうな、面接をしてくれたおふたりも非常にリラックスしたムードを作ってくれた。冗談を挟みながら「自己紹介・肉体的に一番きつかったこと、学生時代に学んだこと、親友が思う僕のいいとこ・わるいとこ」そんな話を20〜30分くらい。僕個人の感触としては、かなりGOODな感じなんやけど、向こうからしれ見ればどうやったんやろうか。安心感のち不安も。すげーいい人達やったし、普通にここで働きたいなって素直に感じられた。2日後に合否の連絡をもらえて、2週間後に本契約という形になり、6月上旬にトレーンング開始、20日勤務開始らしい。あー合格であってほしい。南島で働きたいっていう目標はあるけれど、こっちでも全然いいって感じ。むしろ早め早めにしてくれているのでありがたい。どーか僕にチャンスをください。まじで。とはいえ、面接していただいてありがとうございました!このMt.ルアペフのスキーフィールドからの眺めは最高に良かった。きっと山頂からの景色はもっと素晴らしいものだろう。ここで働けたら、また晴れた日にトンガリロアルペンクロッシングも再チャレンジできるしな。ということで、21時ウェリントンに帰ってきましたー!明日はいよいよ南島へGOGOGOOOO!!
んで今日書くことは、僕のトランピングスタイル。ニュージーランドの素晴らしいところの1つに、どこの町にもウォークウェイがあって、ちゃんと紹介されてて、んでしかも自然豊かで気持ちがいいってのがある。だいたいの町には、歩いて30分〜1時間くらいのところに高台があって、町やその向こうの景色を眺めることができる。僕は歩くのがすごい好きやし、ハイキングなんかも好きやからよく歩く。3時間4時間もっと、全然平気。ただこの時の服装や持ち物が若干おかしいと薄々からハッキリ気づいている。
まず服装、だいたいすれ違うひとはランニングシューズにトレーニングパンツとか通気性のあるTシャツにウインドブレーカー的な、カラフルで運動しやすい感じ。僕は、普通のスニーカーにお出かけするようなシティウェア。皮のベルトを着けるようなパンツとかな感じ。まぁそもそも服がないので仕方ないがなんかマッチしてへん気はする。それから持ち物、他の人は給水ボトルとちょっとしたシリアルバーとかにiPodって感じ。僕は、なんで背中のバックパックにMacBook Airとか充電器とかあんねん。重たいわ。ってな感じ。なんかちゃうよね。それからウォークウェイの看板にapprox.30minって書いてたら20〜25minくらいを目標に小走りなんかして、まだまだ体力あるやんけ!って自分を認めてあげたい願望。無茶はもちろんするつもりはないけれど、まぁ要はカッコにこだわらず、ただ元気!っていうことか。これだけ買いたらなんも考えてない子どもみたいでちょっと笑える。もっとカッコ良くなりたいはずやのに。

早朝ウォーキング。

まだ雲が多い。

面接終わり。

めっちゃ晴れて、

景色も最高。

超いい眺め。

冷たい空気も

気持ち良し。

Mt.ナウルホエ。

合格でありますように。
南島!南島!テンションアゲアゲ、南島!
↓↓クリックで「いいね!」!↓↓

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
レセプションの方が$10払って送迎頼みなさい!と親切に勧めてくれたので、徒歩2時間はなし!んでお待ちかねのMt.ルアペフのスキーシーズンバイトのジョブインタビュー。少々緊張していたが、まぁどうにでもなれ精神でリラックスしてできた。これは海外の良さやろうな、面接をしてくれたおふたりも非常にリラックスしたムードを作ってくれた。冗談を挟みながら「自己紹介・肉体的に一番きつかったこと、学生時代に学んだこと、親友が思う僕のいいとこ・わるいとこ」そんな話を20〜30分くらい。僕個人の感触としては、かなりGOODな感じなんやけど、向こうからしれ見ればどうやったんやろうか。安心感のち不安も。すげーいい人達やったし、普通にここで働きたいなって素直に感じられた。2日後に合否の連絡をもらえて、2週間後に本契約という形になり、6月上旬にトレーンング開始、20日勤務開始らしい。あー合格であってほしい。南島で働きたいっていう目標はあるけれど、こっちでも全然いいって感じ。むしろ早め早めにしてくれているのでありがたい。どーか僕にチャンスをください。まじで。とはいえ、面接していただいてありがとうございました!このMt.ルアペフのスキーフィールドからの眺めは最高に良かった。きっと山頂からの景色はもっと素晴らしいものだろう。ここで働けたら、また晴れた日にトンガリロアルペンクロッシングも再チャレンジできるしな。ということで、21時ウェリントンに帰ってきましたー!明日はいよいよ南島へGOGOGOOOO!!
んで今日書くことは、僕のトランピングスタイル。ニュージーランドの素晴らしいところの1つに、どこの町にもウォークウェイがあって、ちゃんと紹介されてて、んでしかも自然豊かで気持ちがいいってのがある。だいたいの町には、歩いて30分〜1時間くらいのところに高台があって、町やその向こうの景色を眺めることができる。僕は歩くのがすごい好きやし、ハイキングなんかも好きやからよく歩く。3時間4時間もっと、全然平気。ただこの時の服装や持ち物が若干おかしいと薄々からハッキリ気づいている。
まず服装、だいたいすれ違うひとはランニングシューズにトレーニングパンツとか通気性のあるTシャツにウインドブレーカー的な、カラフルで運動しやすい感じ。僕は、普通のスニーカーにお出かけするようなシティウェア。皮のベルトを着けるようなパンツとかな感じ。まぁそもそも服がないので仕方ないがなんかマッチしてへん気はする。それから持ち物、他の人は給水ボトルとちょっとしたシリアルバーとかにiPodって感じ。僕は、なんで背中のバックパックにMacBook Airとか充電器とかあんねん。重たいわ。ってな感じ。なんかちゃうよね。それからウォークウェイの看板にapprox.30minって書いてたら20〜25minくらいを目標に小走りなんかして、まだまだ体力あるやんけ!って自分を認めてあげたい願望。無茶はもちろんするつもりはないけれど、まぁ要はカッコにこだわらず、ただ元気!っていうことか。これだけ買いたらなんも考えてない子どもみたいでちょっと笑える。もっとカッコ良くなりたいはずやのに。

早朝ウォーキング。

まだ雲が多い。

面接終わり。

めっちゃ晴れて、

景色も最高。

超いい眺め。

冷たい空気も

気持ち良し。

Mt.ナウルホエ。

合格でありますように。
南島!南島!テンションアゲアゲ、南島!
↓↓クリックで「いいね!」!↓↓

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ