10月25日 ニューヨーク後の1週間の足取りも決定。スケジュール的にはアメリカを出る日がある程度見えた。
Oct 25。
ニューヨークまでたどり着いていた旅のItenerary、もうちょっと進捗があったので記録と報告と。ニューヨークは4泊5日でまとめ上げることにする。その間にようやく念願の夢が叶うNBA初観戦。しかも今いちばん観るのが楽しいであろうウォーリアーズの試合をブルックリンにて。まぁチケット代はかなりしたし、めっちゃ後方席やけど・・・それでもこのワクワクは止まらない。アメリカから中米へ抜けて行く前にもう2試合は観る予定。1試合はLAかな、調べてる感じでは。
ニューヨークの後、ボストンとフィラデルフィアをそれぞれ2日間ずつ見て回ることに。そのあとはバスで30時間かけてマイアミへ。これでとりあえず自分の中で押さえておきたかった東海岸を制覇することになる。マイアミに到着するのが11月27日。2〜3日ゆったり過ごして西海岸へ移動かな。ここはまだ決めてなくて、テキサス州にも興味があったりなかったり。でもあんまり観光って感じではないし、バッパーも高そうなのだなー。あまりアメリカだけにお金はかけられないので要相談。あしたあさってには決める予定。
ってことで11月末までのスケジュールは決定。結構スケジュール的に自分の中ではちゃっちゃか動くし、バス移動やらで疲れもたまるやろうから今のうちに決めておけてよかった。アメリカは、あとはグランドサークルのツアー、それからロサンゼルスやラスベガス、それからサンフランシスコとサンディエゴの滞在を残すのみか。いい感じ。想定通り、1ヶ月$3000以内で満足できそう。

ブラジルの硬貨らしい。

価値不明。
テキサス州の感想、求む!
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
ニューヨークまでたどり着いていた旅のItenerary、もうちょっと進捗があったので記録と報告と。ニューヨークは4泊5日でまとめ上げることにする。その間にようやく念願の夢が叶うNBA初観戦。しかも今いちばん観るのが楽しいであろうウォーリアーズの試合をブルックリンにて。まぁチケット代はかなりしたし、めっちゃ後方席やけど・・・それでもこのワクワクは止まらない。アメリカから中米へ抜けて行く前にもう2試合は観る予定。1試合はLAかな、調べてる感じでは。
ニューヨークの後、ボストンとフィラデルフィアをそれぞれ2日間ずつ見て回ることに。そのあとはバスで30時間かけてマイアミへ。これでとりあえず自分の中で押さえておきたかった東海岸を制覇することになる。マイアミに到着するのが11月27日。2〜3日ゆったり過ごして西海岸へ移動かな。ここはまだ決めてなくて、テキサス州にも興味があったりなかったり。でもあんまり観光って感じではないし、バッパーも高そうなのだなー。あまりアメリカだけにお金はかけられないので要相談。あしたあさってには決める予定。
ってことで11月末までのスケジュールは決定。結構スケジュール的に自分の中ではちゃっちゃか動くし、バス移動やらで疲れもたまるやろうから今のうちに決めておけてよかった。アメリカは、あとはグランドサークルのツアー、それからロサンゼルスやラスベガス、それからサンフランシスコとサンディエゴの滞在を残すのみか。いい感じ。想定通り、1ヶ月$3000以内で満足できそう。

ブラジルの硬貨らしい。

価値不明。
テキサス州の感想、求む!
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ