12月3日 結局なんだかんだ言ったって、グランドキャニオンこそがここの代名詞なんだ。ルート66のロマン。
Dec 3。
モニュメントバレーで朝を迎える。夕陽より朝陽が好きな理由は、新鮮な力強さと始まりを感じられるから。少し雲がかかっていることで、染まる色がまた美しかった。写真ではなく、自分の脳裏にどう焼き付けられるかがいちばん重要。最終的には、写真なんか旅中で撮りたくはない。目で見る。心で見る。それだけでいい。それが自分を感動させられるいちばんの方法。いつかカメラを捨てたい。
最終日、いちばん楽しみにしていたグランドキャニオン。僕らの世代の教科書には、このグランドキャニオンしか載っていなかった。アメリカの大自然といえば、この名前だけが瞬時に浮かび上がってくるほどに。道がサッと開けて渓谷が顔を出す。1秒もかからなかったかもしれない。大自然を眼の前に涙が自然と流れた。堪えようにも感情を抑えられない。自然に勝てない理由はここにある。信じられない力がそこにはある。グランドキャニオン。ここだけでも良かったと思うほどに。他とは比較のしようがない、あまりにも大きすぎるそのスケール。説明しようがない。写真なんかで伝わるわけがない。来たらいい、僕が涙した理由がここにあるから。雄大な自然に勝るものなんて何もない。人間の手では到底造り上げることが不可能なパワーがそこにはある。ここを訪れて、その景色を観れたことだけで、それだけがすべて。
ラスベガスへ向かう道なり、ルート66へ。男のロマン。いつかはハーレーにまたがってここをロードトリップする。これも必ず実現する目標。歴史がカッコいい。ただ雰囲気だけで言いたくはない。どのように今このルート66が残されているのか、その歴史がカッコよくさせる。発起人であるエンジェルさんのお店、たくさんの訪問者が足跡を残していく。いかに愛されているか、それがここをより一層魅力的にしていく。いつかきっと走る。そんなに遠くない未来。
ラスベガスが見えてくる。夢心地のような3日間。どんどんどんどん感動のボルテージが上がって最終日に最高潮に達した。ベスト。この時期このタイミング、すべてがいつもベスト。ありがとう。思い残すことなんて、ない。

モニュメントバレーでのサンライズ。

ピンクに染まる空。

昇ってきた。

グランドキャニオン。

驚くほどに伝えられないスケール。

桁違い過ぎる。

モニュメント。

雲がかってきた。

どこまでも続く。

人入れても無意味なデカさ。

目に焼き付ける。

アンテロープじゃなく、ここ。

ルート66。

ガイドさんのおかげ。

エンジェルさんのパネル。

エンジェルさんのお兄さんのバーガー屋さん。

カーズ。

カーズ2。

バーバーの店。

バーバーの中。

バーバーの前。

バーバーを正面から。

逆方面より。

正式な看板。

バーバーって言うのは、

エンジェルさんのギフトショップのこと。

ありがとう、また必ず。
バッパーに帰ってきてしたことは、寝転んだことだけ。
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村
モニュメントバレーで朝を迎える。夕陽より朝陽が好きな理由は、新鮮な力強さと始まりを感じられるから。少し雲がかかっていることで、染まる色がまた美しかった。写真ではなく、自分の脳裏にどう焼き付けられるかがいちばん重要。最終的には、写真なんか旅中で撮りたくはない。目で見る。心で見る。それだけでいい。それが自分を感動させられるいちばんの方法。いつかカメラを捨てたい。
最終日、いちばん楽しみにしていたグランドキャニオン。僕らの世代の教科書には、このグランドキャニオンしか載っていなかった。アメリカの大自然といえば、この名前だけが瞬時に浮かび上がってくるほどに。道がサッと開けて渓谷が顔を出す。1秒もかからなかったかもしれない。大自然を眼の前に涙が自然と流れた。堪えようにも感情を抑えられない。自然に勝てない理由はここにある。信じられない力がそこにはある。グランドキャニオン。ここだけでも良かったと思うほどに。他とは比較のしようがない、あまりにも大きすぎるそのスケール。説明しようがない。写真なんかで伝わるわけがない。来たらいい、僕が涙した理由がここにあるから。雄大な自然に勝るものなんて何もない。人間の手では到底造り上げることが不可能なパワーがそこにはある。ここを訪れて、その景色を観れたことだけで、それだけがすべて。
ラスベガスへ向かう道なり、ルート66へ。男のロマン。いつかはハーレーにまたがってここをロードトリップする。これも必ず実現する目標。歴史がカッコいい。ただ雰囲気だけで言いたくはない。どのように今このルート66が残されているのか、その歴史がカッコよくさせる。発起人であるエンジェルさんのお店、たくさんの訪問者が足跡を残していく。いかに愛されているか、それがここをより一層魅力的にしていく。いつかきっと走る。そんなに遠くない未来。
ラスベガスが見えてくる。夢心地のような3日間。どんどんどんどん感動のボルテージが上がって最終日に最高潮に達した。ベスト。この時期このタイミング、すべてがいつもベスト。ありがとう。思い残すことなんて、ない。

モニュメントバレーでのサンライズ。

ピンクに染まる空。

昇ってきた。

グランドキャニオン。

驚くほどに伝えられないスケール。

桁違い過ぎる。

モニュメント。

雲がかってきた。

どこまでも続く。

人入れても無意味なデカさ。

目に焼き付ける。

アンテロープじゃなく、ここ。

ルート66。

ガイドさんのおかげ。

エンジェルさんのパネル。

エンジェルさんのお兄さんのバーガー屋さん。

カーズ。

カーズ2。

バーバーの店。

バーバーの中。

バーバーの前。

バーバーを正面から。

逆方面より。

正式な看板。

バーバーって言うのは、

エンジェルさんのギフトショップのこと。

ありがとう、また必ず。
バッパーに帰ってきてしたことは、寝転んだことだけ。
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村