12月9日 とんでもないギャップを持つロサンゼルスのダウンタウン。旅の寂しさが消せないたったひとつの理由。
Dec 9。
イメージとのギャップでいえば、今まででいちばん汚い街。ロサンゼルスのダウンタウン、一本ズレるだけでホームレスまみれの道に繋がる。歩道はテントで埋め尽くされ、小便と生ゴミのにおいだけ。ビバリーヒルズやハリウッド、サンタモニカと共存できるわけがない光景がそこにある。昼間でも緊張感があった。ニューヨークでスラム街を見なくてよかったとさえ思う。LAのバスターミナル付近、けっこうえぐい。今日は見ておきたかったLAリバーへ。だからなんやっていう景色やけど、なぜか惹かれてどうしても見ておきたかった場所。サンタモニカのバッパーからダウンタウンへは片道1時間30分かかる。それでも価値はあった。スッキリした。ロサンゼルスに残るものがなくなった。
昼からはサンタモニカビーチからベニスビーチまでを散歩。もうこの時間から明日のフライトまではずっとリラックス。ようやく西海岸のビーチでのんびりする時間に。初日の弾丸観光でいろいろとスケジュールの再調整が難しかったが、なんとかカタチになった。写真もある程度の好みでは撮れたかなと思う。グアテマラに到着した日にアンティグアで一泊するバッパーを予約しておいた。シャトルバスがなければタクシーでも使って行くことにする。ようやく中米に突入。長い長い月日を経て、ようやく安全面、人種、文化などすべて含めて、僕自身の頭の中では未知の世界へ訪れることになる。またあらゆる角度から無数の価値観を突きつけられる時期が来た。成長過程、楽しみやな。
友達や仲間。旅だけじゃなくて全てのことに言えること、旅に限っても言えること。共感できるポイント、その事象に求める期待点など、共通でないとやっぱり難しい。自分が脳裏に焼き付けたいその光景、いらない情報が紛れ込んでくる。感動ポイントがズレることで、最高級の思い出が、その他大勢の引き出しに入れることになってしまう。やっぱり大好きな人としか、自分を大好きでいてくれる人としか、旅はすべきではないのかもしれない。僕が喜んでいることが幸せ、相手が笑っている時間が大切、そんな絆で"一緒に"いられることで、旅が旅になる。だからきっと、寂しさが消えないのだろう。ひとりだからじゃなく、いてほしいひとがいないからだろう。そのいてほしいひとは、この世のどこにいるのだろう。いつか、だれか、出会うのだろうか。

アートディストリクト。おそらく開発エリア。

ロサンゼルスリバー到着。

映画「タイム」の印象的なシーンはここ。

ダウンタウンへ向かう。

この辺から怪しい。

テントだらけ。

サンタ3人。

再びサンタモニカピアへ。

やっぱりいい雰囲気。

アンダーピア。

綺麗な写真が撮れた。

歩きましょうか。

たくさんのひととすれ違う。

気持ちのいいビーチ。

サーファー。
明日がアメリカ最終日。
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村
イメージとのギャップでいえば、今まででいちばん汚い街。ロサンゼルスのダウンタウン、一本ズレるだけでホームレスまみれの道に繋がる。歩道はテントで埋め尽くされ、小便と生ゴミのにおいだけ。ビバリーヒルズやハリウッド、サンタモニカと共存できるわけがない光景がそこにある。昼間でも緊張感があった。ニューヨークでスラム街を見なくてよかったとさえ思う。LAのバスターミナル付近、けっこうえぐい。今日は見ておきたかったLAリバーへ。だからなんやっていう景色やけど、なぜか惹かれてどうしても見ておきたかった場所。サンタモニカのバッパーからダウンタウンへは片道1時間30分かかる。それでも価値はあった。スッキリした。ロサンゼルスに残るものがなくなった。
昼からはサンタモニカビーチからベニスビーチまでを散歩。もうこの時間から明日のフライトまではずっとリラックス。ようやく西海岸のビーチでのんびりする時間に。初日の弾丸観光でいろいろとスケジュールの再調整が難しかったが、なんとかカタチになった。写真もある程度の好みでは撮れたかなと思う。グアテマラに到着した日にアンティグアで一泊するバッパーを予約しておいた。シャトルバスがなければタクシーでも使って行くことにする。ようやく中米に突入。長い長い月日を経て、ようやく安全面、人種、文化などすべて含めて、僕自身の頭の中では未知の世界へ訪れることになる。またあらゆる角度から無数の価値観を突きつけられる時期が来た。成長過程、楽しみやな。
友達や仲間。旅だけじゃなくて全てのことに言えること、旅に限っても言えること。共感できるポイント、その事象に求める期待点など、共通でないとやっぱり難しい。自分が脳裏に焼き付けたいその光景、いらない情報が紛れ込んでくる。感動ポイントがズレることで、最高級の思い出が、その他大勢の引き出しに入れることになってしまう。やっぱり大好きな人としか、自分を大好きでいてくれる人としか、旅はすべきではないのかもしれない。僕が喜んでいることが幸せ、相手が笑っている時間が大切、そんな絆で"一緒に"いられることで、旅が旅になる。だからきっと、寂しさが消えないのだろう。ひとりだからじゃなく、いてほしいひとがいないからだろう。そのいてほしいひとは、この世のどこにいるのだろう。いつか、だれか、出会うのだろうか。

アートディストリクト。おそらく開発エリア。

ロサンゼルスリバー到着。

映画「タイム」の印象的なシーンはここ。

ダウンタウンへ向かう。

この辺から怪しい。

テントだらけ。

サンタ3人。

再びサンタモニカピアへ。

やっぱりいい雰囲気。

アンダーピア。

綺麗な写真が撮れた。

歩きましょうか。

たくさんのひととすれ違う。

気持ちのいいビーチ。

サーファー。
明日がアメリカ最終日。
↓クリックで”いいね!!”

にほんブログ村