4月1日 南米滞在中はずっと下痢が続くのでしょうか。世界遺産の街パラマリボを歩く。あなたは誰ですか?タトゥーの話。
Apr 1。
夜中までずーっと下痢が続いる。明日に治っている保証もない。スリナムに来てからお腹の調子がおかしい。ミネラルウォーターを飲んでるし、露店のものには手を出していないのだが。明らかに変。明日はなにも食わずに様子を見てみるか。そういえば、今朝はかつてないほどコーヒーが欲しいという感覚だった。それはカフェインがどうとか目覚めどうのではなくて、味。けっきょく我慢したのだが、こんな身体の欲求が出たのは初めてだったので、すごく面白かった。やばい、またトイレ行きたくなってきた。これ以上は痛くてケツが拭けないぜ。ってかそう考えれば、ベネズエラからずっとお腹の調子わるいや。
スリナムの首都パラマリボを歩く。イースターサンデーってことでほとんどの店は閉まり、町は静かだ。オランダ様式の街並みは風情を感じる部分もあって良い感じ。たまに話しかけてくるホームレスもなにか危害を加えてきそうな距離まで詰めては来ない。こっちの警戒心に気づいてもいるだろうが。町の中心部というか、見どころになりそうなところは一通り歩いた。ガイアナのジョージタウンと同じように、2日間余裕を持ったスケジュールで見る。フランス領ギアナは物価がエグそうなので、おそらく1日が限界か。ブラジルにはどれくらい滞在するだろうか、南米全国をイギリス入国までに訪れられるのだろうか。
夕方前から大雨が降っている。久しぶりにちゃんとした雨を見ている気がする。この感じだと明日も同じ天気なのかなーなんて予想できる。なんか懐かしいにおいがする。それはそうと、今いる部屋はすげー変なにおいがする。フランス領ギアナのカイエンヌ、宿があまりにも高いのでカウチサーフィンを探しているのだが、ふたりのホストへのリクエストが無言でキャンセルされた。なんかすげー寂しいてか傷つく。一言ゆーてくれたってええやん。んで結局キャンセルしたところとは別のAirbnbに落ち着きそうな予感。あんまりゆっくりしていられないので、あっちは2泊かなー。ブラジルまで近いようで遠い。
FacebookとInstagramの投稿が滞ってきている。やっぱり本心とか僕の現状とか、全部ここにある。んでおそらくこのブログを追いかけてくれているひとがいちばん僕に興味を持ってくれていて、いちばん僕が大事にしないといけない方々なはず。きっと旅をしているひとは読まない。情報がないし、自分たちも今旅をしているわけで、興味はそそられないかもしれない。どんな層の方々が読んでくれているのだろう。自分には全く見えてこない部分。でも南米ベネズエラへ突入したくらいから、明らかに読んでくれているひとが増えたことはなんとなくわかっている。もっともっと唆る旅をしていかないといけないな。
思い出した。昨日出会ったCaralynが、僕が入れたいなと思っている世界地図のタトゥーを彫っていた。それめっちゃええやんって話をしたら、最近の旅人で入れているひとが増えているけど、それでもカッコいいよねって。彼女は左足の甲に彫っていた。あと背中にはなんか文字を入れている。やっぱさりげないくらいのタトゥーはかっこいい。そこに大金かけてやる価値がまだ見えてこないから踏みとどまっている。あとは質の心配とか。イギリスは世界でもかなりタトゥー人口が多い国らしいから、まぁショップとかで聞いてみるか。お金が貯まればの話やが。すれ違ったスイス人も同じタトゥーを腕に入れてたな。

昨晩撮ったやつ。

歩きますか。

家族連れ。

クロックタワー。

南米で最も古い木造の教会らしい。

その中。

ネスカフェの道。

ボロボロ。

マレコン。

お酒飲むとこ。

川と船と橋と。

大統領邸やって。

ひとがいない。

これが好き。

雑多。

セントラルマーケット閉まってる。

ケンタッキー開いてる。

脇道。

この辺りが中心。

ひといなーい。

観光客ちらほら。

ニューヨークのやつのやつ。

モスク。
明日雨やと映画でも見るか。
↓クリック for "Like!”

にほんブログ村
夜中までずーっと下痢が続いる。明日に治っている保証もない。スリナムに来てからお腹の調子がおかしい。ミネラルウォーターを飲んでるし、露店のものには手を出していないのだが。明らかに変。明日はなにも食わずに様子を見てみるか。そういえば、今朝はかつてないほどコーヒーが欲しいという感覚だった。それはカフェインがどうとか目覚めどうのではなくて、味。けっきょく我慢したのだが、こんな身体の欲求が出たのは初めてだったので、すごく面白かった。やばい、またトイレ行きたくなってきた。これ以上は痛くてケツが拭けないぜ。ってかそう考えれば、ベネズエラからずっとお腹の調子わるいや。
スリナムの首都パラマリボを歩く。イースターサンデーってことでほとんどの店は閉まり、町は静かだ。オランダ様式の街並みは風情を感じる部分もあって良い感じ。たまに話しかけてくるホームレスもなにか危害を加えてきそうな距離まで詰めては来ない。こっちの警戒心に気づいてもいるだろうが。町の中心部というか、見どころになりそうなところは一通り歩いた。ガイアナのジョージタウンと同じように、2日間余裕を持ったスケジュールで見る。フランス領ギアナは物価がエグそうなので、おそらく1日が限界か。ブラジルにはどれくらい滞在するだろうか、南米全国をイギリス入国までに訪れられるのだろうか。
夕方前から大雨が降っている。久しぶりにちゃんとした雨を見ている気がする。この感じだと明日も同じ天気なのかなーなんて予想できる。なんか懐かしいにおいがする。それはそうと、今いる部屋はすげー変なにおいがする。フランス領ギアナのカイエンヌ、宿があまりにも高いのでカウチサーフィンを探しているのだが、ふたりのホストへのリクエストが無言でキャンセルされた。なんかすげー寂しいてか傷つく。一言ゆーてくれたってええやん。んで結局キャンセルしたところとは別のAirbnbに落ち着きそうな予感。あんまりゆっくりしていられないので、あっちは2泊かなー。ブラジルまで近いようで遠い。
FacebookとInstagramの投稿が滞ってきている。やっぱり本心とか僕の現状とか、全部ここにある。んでおそらくこのブログを追いかけてくれているひとがいちばん僕に興味を持ってくれていて、いちばん僕が大事にしないといけない方々なはず。きっと旅をしているひとは読まない。情報がないし、自分たちも今旅をしているわけで、興味はそそられないかもしれない。どんな層の方々が読んでくれているのだろう。自分には全く見えてこない部分。でも南米ベネズエラへ突入したくらいから、明らかに読んでくれているひとが増えたことはなんとなくわかっている。もっともっと唆る旅をしていかないといけないな。
思い出した。昨日出会ったCaralynが、僕が入れたいなと思っている世界地図のタトゥーを彫っていた。それめっちゃええやんって話をしたら、最近の旅人で入れているひとが増えているけど、それでもカッコいいよねって。彼女は左足の甲に彫っていた。あと背中にはなんか文字を入れている。やっぱさりげないくらいのタトゥーはかっこいい。そこに大金かけてやる価値がまだ見えてこないから踏みとどまっている。あとは質の心配とか。イギリスは世界でもかなりタトゥー人口が多い国らしいから、まぁショップとかで聞いてみるか。お金が貯まればの話やが。すれ違ったスイス人も同じタトゥーを腕に入れてたな。

昨晩撮ったやつ。

歩きますか。

家族連れ。

クロックタワー。

南米で最も古い木造の教会らしい。

その中。

ネスカフェの道。

ボロボロ。

マレコン。

お酒飲むとこ。

川と船と橋と。

大統領邸やって。

ひとがいない。

これが好き。

雑多。

セントラルマーケット閉まってる。

ケンタッキー開いてる。

脇道。

この辺りが中心。

ひといなーい。

観光客ちらほら。

ニューヨークのやつのやつ。

モスク。
明日雨やと映画でも見るか。
↓クリック for "Like!”

にほんブログ村
スポンサーリンク